ie6-8で、html5とcss3を使えるようにするjsライブラリ
▼css3セレクタを使えるようにする
・selectivizr.js
・ie9.js
1 2 3 4 |
<script type="text/javascript" src="common/js/jquery.js"></script> <!--[if (gte IE 6)&(lte IE 8)]> <script type="text/javascript" src="common/js/selectivizr.js"></script> <![endif]--> |
使えるようになるセレクタ
[foo^=”bar”],[foo$=”bar”],[foo*=”bar”],:root,:nth-child(n),:nth-last-child(n),:nth-of-type(n),:nth-last-of-type(n),:last-child,:first-of-type,:last-of-type,:only-child,:only-of-type,:empty,:target,:enabled,:disabled,:checked,:not(s)
注意点(selectivizr.js)
CSSは外部ファイルに記述しないと動かない
ローカルでは動かない
▼css3プロパティを使えるようにする
・PIE.htc
・PIE.js
使えるようになるプロパティ
・border-radius
・box-shadow
・border-image
・multiple background images
・linear-gradient as background image
cf:http://www.hp-stylelink.com/news/2013/09/20130918.php#list03
▼html5タグを使えるようにする
・html5shiv.js
使えるようになるタグ(機能は使えない)
article,aside,dialog,figcaption,figure,footer,header,hgroup,main,nav,section
注意点
head閉じタグ直前に読み込む必要あり(bodyタグ直前だと、html5要素が存在しないので、css,jsが効かない)